J.S.A.ソムリエ・ワインエキスパート認定試験は年に一回行われる試験です
ソムリエ試験は三次試験までワインエキスパートは二次試験までです。 開催日時 一次試験:2022年7月20日㈬〜2022年8月31日㈬
一次試験はCBT試験、いわゆる筆記試験(マークシート)です。
期間は一ヶ月以上あるのですが、期間の間で1人最高2回まで受験が可能です!
試験時間は70分間です。 出願時に受験回数を決め、該当する受験料を支払います。 ※後から受験回数を変更することができないので注意してください。
二次試験:2022年10月18日㈫
二次試験はテイスティング試験です。ソムリエ試験を受ける方は論述試験もあります。
※論述試験は三次試験の審査の対象になります。
テイスティング試験は例年
○ソムリエ 【白2・赤1・その他2】40分間 ○ワインエキスパート 【白2・赤2・その他1】50分間
論述試験は例年3問出題されています。
三次試験:2022年11月28日㈪
三次試験はサービス実技試験です。 サービス実技試験では、ワインの開栓およびデカンタージュがメインになってきます。
試験の難易度として
一次試験が一番難しいとされています。
毎年、出題範囲が増えているので、もし認定資格に興味があったら早めに受けることをオススメします!

Comments